studio popolog - ポポログ

カメラとガジェットが大好きな popologのブログ

  • 製品レビュー
  • Windows
  • NAS
  • 写真管理
  • カメラの基本
  • 製品レビュー
  • Windows
  • NAS
  • 写真管理
  • カメラの基本

新着記事

写真管理

PickUpAmazonで購入した並行輸入品のSDカードが本物かどうか確認する方法

SanDisk(サンディスク)の並行輸入品のSDカードをAmazonマーケットプレイスで購入しました。 正規品を購入する ...

2020/11/26

カメラ機材

オールドレンズ

EOS R5 にオールドレンズを装着して遊びたい「おすすめレンズ5選」

オールドレンズの興味を持ち始めました。きっかけは「もろんのん さん」のYouTube動画です。ポートレートでは MINO ...

2020/11/18

セール情報

Peak Desgin の「Black Friday」セールが今年もやってきた【2020年度】

2020年度もやってきました。Peak Desgin(ピークデザイン)1年に1度の大セール「Black Friday」が ...

2020/11/9

製品レビュー

EOS R5を購入! ファースト・インプレッション

EOS R5 が10月28日に手元に届きました。2カ月以上待ちました。でもね、待った甲斐がありました。想像していた以上の ...

2021/5/6

写真管理 NAS

内蔵HDDより高速!10GbE対応のNASにおける書き込み速度比較

10GbE対応のNAS環境を導入して1年が経過しました。この記事は、10GbEの導入を悩んでいる方に向けて書いています。 ...

2020/11/4

カラーマネージメント 製品レビュー

BenQ ScreenBar Review

BenQ のPCデスク用照明「ScreenBar」使用レビュー

最近、老眼の症状が出始めてきて、暗いところでは手元の文字が見えづらい。そこでPCデスクにライトの設置したところ、本当に見 ...

2020/10/4

写真編集

Lightroomのカタログ内のフォルダ分けは撮影日別に決めた理由

Lightroomではカタログ内をフォルダで分けられます。これまでに家族写真、風景写真、物撮りといった具合にジャンル別に ...

2021/6/15

写真編集

写真を読込時にレンズプロファイル補正を適用する方法

Lightroomで写真読み込み時にレンズプロファイル補正を適用する方法

Lightroomで現像する際に「レンズプロファイル補正」は必ず設定していますが、この設定は写真を読み込む際にプリセット ...

2020/9/9

欲しいもの検討 カメラ機材

EOS R5 の納期情報をキヤノンとマップカメラに問い合わせた

EOS R5を持って1日でも早く撮影に出掛けたいのですが、マップカメラの取引状況は、「お取り寄せ中」から微動だにしない毎 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 19 Next »

popolog

NO PHOTO NO LIFE!/一眼カメラ好きがお勉強のために書いてるブログ「studio popolog」の中の人/写真好き/ブロガー/システムエンジニア/NASでの写真管理/フォトコン挑戦中/撮影台DIY/写真、動画編集テク&PC関係の情報配信/愛機はEOS R5/ 詳しいプロフィール

サイト内を検索

カテゴリー

  • 欲しいもの検討
  • 写真編集
  • 写真管理
  • カメラの基本
  • カメラ機材
  • NAS
  • カラーマネージメント
  • 撮影日記
  • Windows
  • iPhoneカメラ
  • セール情報
  • Apple製品
  • 製品レビュー
  • 未分類

タグ

10Gbe BenQ CFexpress EOS5D Mark4 EOS70D EOS80D EOSM6 EOS R Exif FlexiSpot Flickr iPad Pro iPhone Mac NAS Network QNAP SDカード SmugMug Surface SW2700PT Synology Windows Windows10 Wordpress アイケアモニター オールドレンズ カメラ初心者講座 カラーマネージメント ストレージ スピーカー テレワークモニター デスク ビジネスリュック フォトフレーム ポメラ ミルククラウン モニター ライティング ランサムウェア レタッチ 初心者 壁美人 家で撮影 現像
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

studio popolog - ポポログ

カメラとガジェットが大好きな popologのブログ

© 2016 popolog