長野県の紅葉スポットである上田市の上田城公園に行ってきました。今年、2度目です。
上田城公園では11月末上旬には紅葉まつりも開催されました。
11月中旬にもなると紅葉も散り始めてきていますが、公園内の場所によってはまだまだ見所がいっぱいです。
真田丸で活気づく上田城
上田城はな2016年大河ドラマ「真田丸」の影響で、平日でも観光客で溢れていて賑やかです。真田丸の効果で上田城だけでなく、上田市街も活気づいているようです。
けやき並木街歩道の風景です。
ドラマ館前は観光客で賑やかでした。屋台からお腹の減る匂いが「ふわぁ」と流れてました。
上田城には見どころ満載です。真田丸で盛り上がっている2016年は特にオススメの観光地です。
大河ドラマで話題の上田城公園に行ってきました! in 長野県上田市
それでは本題へ。上田城の紅葉状況を紹介します。
11月17日の上田城公園内の紅葉状況
お堀の周りにあったもみじです。散り始めている紅葉もありましたが、まだまだ、こんなにも真っ赤でキレイなもみじもありました。
目が覚めるような黄葉です!赤色もいいですけど黄色も素敵ですね。
紅葉、黄葉に秋空のグラデーションが何とも言えません。透き通った空に心がリフレッシュされます。
ふと、足下をみると地面にも秋が広がっていました。
11月中旬は、本丸跡の紅葉がまさに見どころ!という感じでした。
本丸跡から東櫓門(やぐらもん)を眺めると紅葉と櫓の競演が楽しめます。
上田城公園の紅葉の見どころ
上田城の紅葉まつりは11月最初の週末に開催されました。上田城全体の紅葉の雰囲気を楽しむなら11月初旬が一番の見どころだと思います。
2016年11月17日現在の紅葉状況でも紹介しましたが、11月中旬であってもまだまだ紅葉は楽しめました。
11月末での本丸跡などでは局所的に十分に紅葉を楽しめるのではないでしょうか。
本丸跡はフォトグラファーでいっぱい
週末は観光客でいっぱいになるので、平日に紅葉写真の撮影に行ってきたのですが、本丸跡はフォトグラファーでいっぱいでした。
キレイな写真が撮れたと思って、写真の隅っこにフォトグラファーの方々が写りこんでいたりしていました…
フレーム内の確認が甘いですね(^_^;)
上田城公園へのアクセス
JR上田駅からはお城口正面をでて、まっすぐ突き進み「中央二丁目交差点」を左折です。所要時間はだいたい12分くらいです。
車なら、上信越自動車道の上田菅平インターチェンジから約4kmです。所要時間はだいたい15分くらいですが、週末は上田城近くは多少渋滞しますので30分くらいかかるかも知れません。