Apple製品

MacBook Proのゆがみの原因はクラムシェルか?(修理費用と期間情報あり)

MacBookProのゆがみ

MacBook Pro がゆがみました。気付いたときは症状があまりにもひどくあぜんとしました。

MacBook Proがピッタリと閉じないくらいです。後ほど画像で紹介します。クラムシェルモードを利用してデスクトップPCとして使っていたので、かなりひどい状態になるまで気付けませんでした。

結局、Appleサポートに相談して修理することになりました。

MacBook Proのゆがみの症状

最初に気が付いた症状は、MacBook Proがピッタリと閉じなくなったことです。下記のアイテムを使って縦置きで、クラムシェルとして使っていたのですが、ある日、しっかりと閉じていないことに気が付きました。

その状態を見て、慌ててテーブルに置いたところ下のような状態で、ふたが閉じなくなっていました。何度押してもビヨヨーンと下の写真の状態に戻ります。

MacBookProのふたが閉じない

ふとMacBook Proの足元を見たところ、脚がテーブルについていませんでした。キーボードを打つとカタカタして集中できません。下の写真をご覧ください。脚が 1mmくらい浮いているのが分かります。

MacBookProが歪んでかたつく

「筐体がゆがんでいる」と確信しました。

Appleサポートに相談した結果、入院決定!

MacBook Pro のゆがみがさすがに自力では修理できないので、素直にAppleサポート(オンライン)に連絡しました。

オンラインでの相談だったのですが、チャットで難しいですね。なかなか「ひどい状況」を伝えられませんでした。サポートの方はにわかに信じがたいといった感じです。そりゃそうですよね。

チャットから写真をアップロードできることに気付き、脚がテーブルから浮いている写真を確認してもらったところ、一瞬で状況を理解してくれて即修理対応になりました。

いわゆる入院です。

修理の結果は「トップケースの膨張」

トップケース(キーボード、バッテリー一体型)の膨張が原因でした。何らかの理由で熱がこもった結果、バッテリーが膨張してしまったようです。

ここからは推測ですが、クラムシェルモードの運用が原因だったのではないかと疑っています。

クラムシェルで運用していると、ノートPCとして利用するときよりも筐体に熱がこもってしまいます。壁際に設置していたのでなおさらからもしれません。

もしクラムシェルで運用している人、これから運用しようかと思っている方は、熱がこもらないような設置、また、ときどき筐体がゆがんでいないかチェックが必要です。

CalDigit TS3 Plus レビュー「クラムシェルモードでノートPCをデスクトップ化しよう!」

MacBook Pro をデスクトップPCとして使うためにクラムシェルモードを利用しています。 クラムシェルモードとはそ ...

修理期間および費用

Appleサポートに連絡したのが、3月14日。修理から手元に戻ってきたのが、3月17日でした。Appleの修理はいつも迅速で助かります。

気になる修理費用ですが、AppleCareに加入していたので無料でした。

以前、キートップが壊れたときにAppleに修理依頼したときに、提示された費用は、配送料等を全て含み、95,040 円 でした。トップケースの交換ですので、同等の費用になるかと思います。

修理費用が高額になる理由は、近年搭載されたTouch Barが設計上壊れていなくても交換になるからだそうです。この金額を出すなら、買い替えたほうが良いのではないかと悩みますよね。

MacBook Proを購入するなら、AppleCareは必須だと考えています。Apple製品全てAppleCareが必要という分けではないです。ケースバイケースです。ちなみにApple Watchは未加入です。

Apple Watch 5 に AppleCare+(延長保証)は不要と判断して見送った理由

Apple Watch 5 をダイエットを名目にして注文しました。そのとき悩んだのがAppleCare+、いわゆる延長保 ...

想定外の症状もあり修理工場でSSDが初期化されました

今回、修理工場で他にもTouch IDが反応しない症状を診断されました。ロジックボード(ソリッドステートドライブ一体型)に問題があったようです。

クラムシェルモードで使っていたので全く気付きませんでした。

えっソリッドステートドライブ(SSD)一体型?

そこが交換されるとデータが吹き飛びますよね。Appleの修理ではデータコピーなんてしてくれません。

修理に出す前にTimeMachineでしっかりバックアップを取っておいてね。というスタンスだからです。バックアップって重要です。

ちなみにNASにバックアップを取ってあったので、復旧時間は掛かりましたがデータは無事でした。

QNAPとSynologyのNASを使って気付いた購入する際の選択基準

SynologyのNASをはじめて購入しました。QNAPのNASを持っていたので買い足しになります。 MacのTimeM ...

ではでは。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

popolog

NO PHOTO NO LIFE!/一眼カメラ好きがお勉強のために書いてるブログ「studio popolog」の中の人/写真好き/ブロガー/システムエンジニア/NASでの写真管理/フォトコン挑戦中/撮影台DIY/写真、動画編集テク&PC関係の情報配信/愛機はEOS R5/ 詳しいプロフィール

おすすめ記事

1

複数のPCから写真にアクセスしたい外付けHDDだとPCを起動しないと写真を見られない外出先から写真にアクセスしたい 一眼 ...

2

前回の記事で、Lightroom環境改善のためにNASの購入を決めました。決めたは良いのですが、NASの購入は初めてです ...

QNAP TS-131 設置イメージ 3

Google フォトが、2021年6月から有料化されます。お子さんの成長記録として写真や動画を保存している親御さんには、 ...

Fedexの国際宅配便 4

Peak Design の Everyday Backpack 20L を海外通販で購入しました。 「送料はいくらかかる ...

-Apple製品