Peak Designのカバンにどっぷりハマっています。EVERYDAY SLINGは毎日使っているのですが、ひもが少しずつ緩みます。そのため頻繁に長さを調整して使っていました。
この「ベルトが緩む」悩みをPeak Desginのサポートに相談したら、対策キットがあるから送るよ!とのことで、先日、無事に届きましたのでご報告の記事となります。
EVERYDAY SLINGを毎日使っているとベルトが緩む
EVERYDAY SLINGシリーズは大のお気に入りで、冒頭でも話したのですがほぼ毎日使っています。まさに「EVERYDAY」です。だけど、ベルトが緩むのも「everyday…」でした。
下の写真のアジャスターバックルがジワリジワリとずれてしまいます。「ちょっとベルトが長いかな」と思ったときは、ベルトの長さが最大なっていることが何度もありました。ベルトの素材が滑りやすいのかわかりませんが少しずつ位置がずれてくるようです。
2度のカバン落下事故の末、Peak Desginに相談
ベルトが緩む状況を「手のかかる子だな。かわいいのぉ」と親バカならぬPeak Designバカ全開だったところに、ベルトがアジャスターバックルから外れて、カメラバッグの落下する事故が発生しました。立て続けに2日連続です。
この状況に我に返りました。
Peak DesignのサポートにEVERYDAY SLINGのベルトが緩む問題を連絡しました。具体的には以下の内容です。
EVERYDAY SLINGのベルトが緩んでしまう状況が続いている。最近ではベルトが外れてカメラバッグが落下する事故も発生した。他のユーザーから同様の報告はないでしょうか?
Peak Desginもこの問題を認識、対策キットが存在していた!
英語に自信が無くBing翻訳を駆使したつたない英語だったのですが、サポートに問題は伝わったようで以下の回答がありました。
私たちはベルトが緩む問題を知らされていた。この問題を解決するためにストラップロックキットを開発した。このキットを送付したいので保証請求をしてください。
やはり他からも報告があがっておりベルト緩み対策キットを開発していたようです。早速、Peak Designの保証申請フォームから対策キットの送付をお願いしました。
Peak Designの保証の申請は下記からできます。
参考 Warranty | Peak Design Official SitePeak Design公式サイト
EVERYDAY SLINGのベルトが緩む対策キットとは?
保証申請から待つこと一カ月。待望の対策キットが届きました。黄色の封筒にはいって国際郵便で送られてきました。
SLING 5Lと10L、2つ分の対策キットです。
使い方の説明書によるとアジャスターバックル部分に対応キットをスライドして押し込んでベルトを固定する仕組みです。
カバン側から対応キットをグッと押し込みます。本気で押し込まないと入らないくらいキツいです。確かにこれならベルト緩みは解消できます。この対策キットをつけて1週間ほどEVERDAY SLINGを使いましたがベルトの緩みは発生していません。
かなり力を入れないとセットできないので外せなくなるのではと心配しましたが、反対側から同じように押せば、なんとか外すことはできました。
毎日使うものだからこそ安心して使いたい
EVERYDAY SLINGのベルト緩み問題は、アンカーリンクスの無償交換対応と違って大々的にアナウンスはしていないようです。これはちょっと残念な対応だと感じます。でも、もしかしたら一部の製品にみられる現象なのかもしれませんね。
日頃使っていてベルトが緩んだことがある方は、カメラバッグが落下する恐れもありますので万全を期すために対策キットの保証申請をお勧めします。
ちなみにEVERYDAY SLING 10Lはディズニーランドに行くときに購入したのですが、使い勝手がよく毎日使いしています。平日はiPad Proを持ち歩くことが多いので10Lタイプ、GRとかコンデジを持ち歩くときは5Lタイプ。ちなみに交換レンズを持ち歩くときはBackPackと使い分けています。
[btn href="http://bit.ly/2GI4kAS" class="raised accent-bc strong" target="_blank"]EVERDAY SLING の製品紹介[/btn]
大事なカメラを入れて毎日使うものだからこそ、カメラバッグは安心して使いたいですね。
ではでは。