欲しいもの検討 カメラ機材

キヤノンの新ミラーレス EOS R5/R6、どっちを買えば良いのか?

キヤノンの本気のミラーレスがついに正式発表されました。これまで発売された機種とは、ひと味もふた味も違います。ソニーのαシリーズと戦える製品です。

日頃は5D MarkⅣ をメイン機として利用しており、これまでのミラーレスは物欲に煽られはしましたが、何とか耐えてきましたが、今回はマジやばそうです。

5D MarkⅣ をメイン機として所有するユーザーの視点で、R5とR6について思うところを書いてみます。

キヤノンから発表された2機種

まずはR5とR6ってどんな機種なのか、というところから簡単に紹介します。

この2機種は、キヤノンファン待望の本格ミラーレスであるため、連日連夜、カメラ界隈のSNS上をにぎわせています。

EOS R5の最大の売りは8K動画が撮影できることです。カメラ機能については、「5」を継承するだけあって万能タイプカメラに仕上がっております。

今回の発表で驚いたのが、EOS R6です。6Dシリーズの後継と位置づけられており、R5の廉価版だと思っていたら、すっとこどっこい暗所性能がR5を凌いでいます。イメージモンスターの異名をとった7Dシリーズ的な要素を持っていました。

キヤノン:your EOS.|カメラTOP

R5 と R6 の比較表

R5 と R6の簡単な比較表を作成しましたのでご覧ください。

※横スクロールできます。

EOS R5 EOS R6
センサーサイズ フルサイズ
映像エンジン DIGIC X
センサー 新開発CMOS EOS-1D X MarkⅢベース CMOS
有効画素数 約4500万画素 約2010万画素
常用ISO感度 ISO 51200 ISO 102400
低輝度合焦限界 EV-6 EV-6.5
ボディ内手振れ補正 あり(最高約8段分)
協調制御IS あり(最高約8段分)
AF デュアルピクセル CMOS AF II
動物瞳AF対応(犬/猫/鳥)
人物の瞳・顔・頭部検出に対応
選択可能測距点/AFエリア 最大5940ポジション 最大6072ポジション
撮影可能枚数 約220枚
(なめらか優先: 320枚
省電力優先: 490枚)
約250枚
(なめらか優先: 360枚
省電力優先: 510枚)
連続撮影速度 電子シャッター撮影時:AF/AE追従で最高約20コマ/秒
メカシャッター/電子先幕撮影時:最高約12コマ/秒
EVF 約576万ドット 約369万ドット
液晶モニター バリアングル式
3.2型 約210万ドット 3.0型 約162万ドット
デュアルスロット あり
CFexpressカード(Type B)
SDメモリーカード(UHS-II対応)
SDメモリーカード(UHS-II対応)
動画性能 8K 30p / 4K 120p 4K 60p / FHD 120p
動画撮影時間 29分59秒まで
発売日 2020年7月下旬発売予定 2020年8月下旬発売予定
参考価格(税別) 46万円 30万5千円

比較して分かったこと

  • 暗所性能はR5 より R6のほうが高い
  • R6の画素数は2000万画素のためトリミングが心配
  • AF機能はR5とR6で同等
  • R5は8k動画の撮影が可能
  • R6は4k動画の撮影が可能
  • EVFはR6よりR5の方が滑らかでキレイ
  • 両機種ともデュアルスロットである
  • R5はCFexpressカード スロット有り

価格差の15万円は、動画性能によるところの差が大きいと思われます。動画撮影はしないのであれば、R6で決まりと言いたいところだが、2000万画素が気になって踏ん切りがつかない方が多そうですね。

30万超えのカメラになるので、5年先、10年先を考えると、最低でも3000万画素くらいの性能が欲しかったというのが正直なところです。しかし、この点はEOS Rとの差別化を図ったのでかも知れませんね。

EOS R5 と EOS 5D MarkⅣ の比較

EOS R5 と EOS 5D MarkⅣを比較しました。

※横スクロールできます。

EOS R5 5D Mark Ⅳ
センサーサイズ フルサイズ
映像エンジン DIGIC X DIGIC 6+
センサー 新開発CMOS CMOS
有効画素数 約4500万画素 約3040万画素
常用ISO感度 ISO 51200 ISO 12800
低輝度合焦限界 EV-6 EV-3
ボディ内手振れ補正 あり(最高約8段分) なし
協調制御IS あり(最高約8段分) なし
AF デュアルピクセル CMOS AF II デュアルピクセル CMOS AF
動物瞳AF対応(犬/猫/鳥)
人物の瞳・顔・頭部検出に対応
選択可能測距点/AFエリア 最大5940ポジション ファインダー時: 61点
撮影可能枚数 約220枚
(なめらか優先: 320枚
省電力優先: 490枚)
ファインダー時: 約900枚
ライブビュー時: 約300枚
連続撮影速度 電子シャッター撮影時
AF/AE追従で最高約20コマ/秒
最高約7.0コマ/秒
メカシャッター 電子先幕撮影時
最高約12コマ/秒
EVF 約576万ドット -
液晶モニター バリアングル式 固定式
3.2型 約210万ドット 3.2型 約160万ドット
デュアルスロット あり
CFexpressカード(Type B)
SDメモリーカード(UHS-II対応)
CFカード
SDメモリーカード(UHS-I対応)
動画性能 8K 30p / 4K 120p 4K 30p / FHD 60p
動画撮影時間 29分59秒まで 29分59秒まで
発売日 2020年7月下旬発売予定 2016年9月発売
参考価格(税別) 46万円 42万円

比較して分かったこと

  • 撮影可能枚数以外では、R5に軍配があがる
  • R5は動画機能をピックアップされがちだが、カメラ性能も高い

R5のEVFが、5D MarkⅣの光学ファインダーにどこまで迫れるかがポイント。この部分に違和感を感じなければ、AF性能や暗所性能、映像エンジン、画素数の差が大きく、R5は乗り換え対象となる機種といえます。

けど、45万円という価格がネックですね。8Kの動画撮影はしないユーザーには、価格が割高になると思う。

EOS R6 と EOS 5D MarkⅣ の比較

EOS R6 と EOS 5D MarkⅣ を比較しました。

※横スクロールできます。

EOS R6 5D Mark Ⅳ
センサーサイズ フルサイズ
映像エンジン DIGIC X DIGIC 6+
センサー EOS-1D X MarkⅢベース CMOS CMOS
有効画素数 約2010万画素 約3040万画素
常用ISO感度 ISO 102400 ISO 12800
低輝度合焦限界 EV-6.5 EV-3
ボディ内手振れ補正 あり(最高約8段分) なし
協調制御IS あり(最高約8段分) なし
AF デュアルピクセル CMOS AF II デュアルピクセル CMOS AF
動物瞳AF対応(犬/猫/鳥)
人物の瞳・顔・頭部検出に対応
選択可能測距点/AFエリア 最大6072ポジション ファインダー時: 61点
撮影可能枚数 約250枚
(なめらか優先: 360枚
省電力優先: 510枚)
ファインダー時: 約900枚
ライブビュー時: 約300枚
連続撮影速度 電子シャッター撮影時
AF/AE追従で最高約20コマ/秒
最高約7.0コマ/秒
メカシャッター/電子先幕撮影時
最高約12コマ/秒
EVF 約369万ドット -
液晶モニター バリアングル式 固定式
3.0型 約162万ドット 3.2型 約160万ドット
デュアルスロット あり あり
SDメモリーカード(UHS-II対応) CFカード
SDメモリーカード(UHS-I対応)
動画性能 4K 60p / FHD 120p 4K 30p / FHD 60p
動画撮影時間 29分59秒まで 29分59秒まで
発売日 2020年8月下旬発売予定 2016年9月発売
参考価格(税別) 30万5千円 42万円

比較して分かったこと

  • 撮影可能枚数、画素数以外では、R6に軍配があがる
  • R6の暗所性能の高さが際立つ

2000万画素を物足りないと感じなければ、スペック的なカメラ性能では断然にR6に軍配があがります。価格も30万円ではありますが、金額に見合う価値があると思う。

EOS R5 と EOS R6 どっちを買えば良いの?

現在、EOS 5D MarkⅣ とEOS 7D MarkⅡを持っています。EOS R5、R6の性能面は比較表でご覧のとおり、いずれの機種もEOS 5D MarkⅣを圧倒的に勝っています。時代はミラーレスになってきていますね。

ミラーレスの転換しようと考えると心配事があります。

  • サードパーティーのレンズ資産
  • 光学ファインダーからEVFへ変化
  • 撮影可能枚数(バッテリー持ち)
  • RFレンズへの移行

これらの心配事を最小限にするには、メイン機であるEOS 5D MarkⅣを手元に残しておき、サブ機のEOS 7D MarkⅡを入れ替えるのが最善なのかなと思っています。

それなら、どっちの機種を買うのかという話になります。いろいろ悩みましたが結論はでないです。悩んだときは高い機種を買っとけ!というのがポリシーではありますが、ちょっと気持ちを整理してみます。

資金があるなら EOS R5 が欲しい

「5」の響きに憧れがあるのは本音です。公式サイトや雑誌、Youtubeなどを見ていると解像感というか印象に残るのがR5の作例でした。けどね、趣味のカメラにそこまでの性能が必要かというと不要だと思います。自己満足の世界以外何もないです。

それならEOS R6 でも十分すぎるくらいです。「6」が「5」の廉価版という印象が強すぎて、後から後悔しないのかという点で引っかかっています。後悔しそうなポイントは画素数です。

プロカメラマンのYouTuberの皆さんが2000万画素で十分だという話を何回も耳にしました。仕事では高画素になると取り回しが大変になる。2000万画素くらいが、ファイルサイズが小さい、AFの食いつきも良いとのことでした。話を聞いて納得する部分が多くあり、その通りだと思います。

ある程度、カメラの腕があって後からトリミングを多用しないのが前提にあるはずなんです。高い機材を持てば写真がうまくなるわけではないことは重々承知しているのですが、下手くそだからこそ、少しでもヒット率を上げようとすると高い機材が必要なんですよね。

だから上達しないんだよ!って罵声がありそうですが…

EOS 5D MarkⅣに対する愛着

EOS R5を買うとなると、資金調達のためにEOS 5D MarkⅣ、EOS 7D MarkⅡ、使用頻度の低いレンズを下取りに出すくらいの覚悟が必要です。EOS 5D MarkⅣを手元に残しておかないと、万が一、ミレーレスが肌に合わなかったとき退路が断たれてしまいます。

なんだかんだ言って、EOS 5D MarkⅣに愛着があるんですよね。愛着のあるものは、仮に壊れていたとしても手放せないんですよね。そうなると資金繰りが厳しくなります。

高い機種が欲しいけど、お金がない。なんだか、そこら辺の駄々っ子みたいですね。

なんだか煮え切らない展開になってきたので、この続きは別の記事で書きます。

ではでは、ごきげんよう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

popolog

NO PHOTO NO LIFE!/一眼カメラ好きがお勉強のために書いてるブログ「studio popolog」の中の人/写真好き/ブロガー/システムエンジニア/NASでの写真管理/フォトコン挑戦中/撮影台DIY/写真、動画編集テク&PC関係の情報配信/愛機はEOS R5/ 詳しいプロフィール

おすすめ記事

1

複数のPCから写真にアクセスしたい外付けHDDだとPCを起動しないと写真を見られない外出先から写真にアクセスしたい 一眼 ...

2

前回の記事で、Lightroom環境改善のためにNASの購入を決めました。決めたは良いのですが、NASの購入は初めてです ...

QNAP TS-131 設置イメージ 3

Google フォトが、2021年6月から有料化されます。お子さんの成長記録として写真や動画を保存している親御さんには、 ...

Fedexの国際宅配便 4

Peak Design の Everyday Backpack 20L を海外通販で購入しました。 「送料はいくらかかる ...

-欲しいもの検討, カメラ機材