写真編集

Lightroom Classicのカタログの仕組みと保存方法を解説

Lightroom Classic を初めて使うときにつまずくのが「カタログ」です。カタログって言われてもピンとこないし、通販の分厚い本?しか頭に浮かばないですよね。

ひと言で表すのは難しいのですが、カタログとは「写真に関するすべての情報が入ったデータベース」だと思ってください。

この記事では、カタログと写真ファイル(RAWやJPEG)の関係について解説します。

Lightroomにおけるカタログの仕組み

Lightroom Classic には大きく二つの機能があります。現像機能と写真管理機能です。現像や写真管理において、写真データそのものには影響は与えません。そのため写真データの変更は、すべてカタログで管理されます。

Lightroom Classic から写真データを読み込むと、指定したフォルダに保存されます。それと同時に写真情報がカタログに書き込まれる仕組みです。

Lightroomの写真とカタログの関係

写真情報とは上図にもあるとおり、「撮影データ」「編集履歴」「RAW現像設定」「キーワード」「ラベル」「レーティング」の情報などです。

これらの情報をカタログというデータベースに登録することによって、写真ファイルそのものにアクセスする機会を減らし、大量写真を効率的に管理して仕上げる仕組みを構築しています。

カタログと写真の保存方法

カタログと写真をパソコン内に保存

パソコン内にカタログと写真データを保存するパターンが一般的な方法です。近頃はストレージにSSD搭載しているパソコンが主流になってきていますので、レスポンスを気にすることなく利用できます。

Lightroomの写真とカタログの保存方法

写真データの容量が多くない場合にオススメの保存方法と言えます。

カタログをパソコン、写真をNASや外付けHDDに保存

大切な写真を紛失したくない、写真を趣味として活動していく、といった方にオススメなのが、NASを利用した保存方法です。

NASを利用したLightroomの写真とカタログの保存方法"

NAS(Network Attached Storage)というのは、直訳するとネットワークに接続した記憶装置です。パソコンがなくてもネットワークに設置できる外付けハードディスクをイメージしてもらうと良いかと思います。

写真をNASに保存するメリットとしては、突然のHDD故障に強いことです。NASはRAIDが簡単に組めます。RAIDとは一つのデータを複数のHDDに保存する機能です。

一つの写真データを複数のHDDに保存しておくことで、大切な写真の紛失を防げます。

QNAPのコスパ最強NAS「TS-453Be」 購入レビュー

QNAP 「TS-453Be」を購入して2週間が経過しました。今のところ、早く買えば良かったと思うくらい満足しています。 ...

大切な家族写真を守るための「バックアップの基本」とタイプ別バックアップ方法の紹介

デジタルカメラの魅力は「フィルムを気にすることなく何枚も撮れる」ことです。子どもが生まれてから写真を撮り続けています。デ ...

また写真データをネットワーク上のHDDに保存しておくことで、複数のPCから同じ写真データを使用できるため、パソコンを選ばずに趣味に没頭できます。

XMPが鍵!複数台PCにおけるLightroom運用の最善策

NASを使ってLightroomのカタログファイルの共有を検討したのですが、無線LAN接続での書込速度が想定していたより ...

ネットワークを使って写真データをやりとりするため、一般的な1Gbeのネットワークでは処理速度が気になるかも知れません。その場合は、10GBeのネットワーク環境を構築するとストレスなく利用できます。

内蔵HDDより高速!10GbE対応のNASにおける書き込み速度比較

10GbE対応のNAS環境を導入して1年が経過しました。この記事は、10GbEの導入を悩んでいる方に向けて書いています。 ...

まとめ:カタログの役割

Lightroomでは、原則、写真データそのものに変更を加えることはありません。元データを担保して安全に作業ができるわけです。

その仕組みを支えるのは「カタログ」です。

写真に対するさまざまな変更はカタログファイルに記録されます。Lightroomは元データからカタログにある情報を使って、現像後の写真を表示します。

カタログには写真データのさまざまな情報が記録されています。写真を検索するときは、カタログファイルを検索するため、瞬時に結果が表示できます。

つまりカタログはLightroomのエンジン部と言って過言はないのです。

Lightroomのスマートプレビューという機能を使えば、写真データが見えなくてもRAW現像できます。ネットワークが遅い環境、外出先でもストレスなくRAW現像が実現できます。この機能についてはまた別の機会に取り上げたいと思います。

ではでは。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

popolog

NO PHOTO NO LIFE!/一眼カメラ好きがお勉強のために書いてるブログ「studio popolog」の中の人/写真好き/ブロガー/システムエンジニア/NASでの写真管理/フォトコン挑戦中/撮影台DIY/写真、動画編集テク&PC関係の情報配信/愛機はEOS R5/ 詳しいプロフィール

おすすめ記事

1

複数のPCから写真にアクセスしたい外付けHDDだとPCを起動しないと写真を見られない外出先から写真にアクセスしたい 一眼 ...

2

前回の記事で、Lightroom環境改善のためにNASの購入を決めました。決めたは良いのですが、NASの購入は初めてです ...

QNAP TS-131 設置イメージ 3

Google フォトが、2021年6月から有料化されます。お子さんの成長記録として写真や動画を保存している親御さんには、 ...

Fedexの国際宅配便 4

Peak Design の Everyday Backpack 20L を海外通販で購入しました。 「送料はいくらかかる ...

-写真編集
-